ヨンア2度目の離婚!理由は彼女のわがまま?子供への影響は?深堀り調査!


韓国のモデルでタレントのヨンアさんは、2024年12月28日に自身のインスタグラムで2度目の離婚を発表しました。

この記事ではヨンアさんの離婚の理由や子供への影響について調査しました。

スポンサーリンク

ヨンア(本名:キム・ヨンア)プロフィール

引用元:ヨンアTV

スポンサーリンク
  • 1985年10月29日生まれ
  • 韓国出身
  • ファッションモデル
  • 身長173センチメートル
  • 血液型はO型
  • 株式会社binari所属
  • 2002年に韓国でモデルデビュー
  • 2004年日本に移住し、ファッション雑誌『Oggi』の専属モデルとして活動を開始
  • 女性誌『BAILA』や『美的』での活躍が知られている
  • ブランドプロデューサーやインフルエンサーとしても活動している
  • 2009年韓国人の実業家と結婚し、2013年に離婚
  • 2014年日本人の実業家の芝幸太郎と再婚し、2016年には第一子となる男の子を出産
スポンサーリンク

離婚理由は?

離婚理由については具体的な詳細は公表されていませんが、

原因になったのでは?といえる点がいくつか出てきました。

1つは子供が出来たことによる夫婦関係の変化です。

2016年にヨンアさんと旦那さんとの間に男の子が生まれました。

その後、2023年のテレビ朝日系「あざとくて何が悪いの?」(日曜後11・55)にゲスト出演した際、結婚すると相手との関係性は変化するのかという話題で、彼女は「子供が生まれてからはやっぱり変わるよね」と断言。

「旦那さんは結構2人で出かけたい人。で、私はやっぱり子供生まれてからは、もう子供にべったりみたいな感じになって。2人でどっか行こうっていうのはなかなかできなくなったり」

引用元:スポニチ

と今までは旦那さんだけに向いていた愛情が子供に向き、育児中心の生活に変わったことで価値観のズレが生じたのではないのでしょうか。

子供が生まれることで、夫婦の関係が変化するのは一般的であり、特に母親は子供に対する愛情が強くなる一方で、父親はその変化に適応するのに時間がかかるという統計も出ています。(夫婦会議ナビ)

2つ目はヨンアさんのわがままです。

その根拠として彼女のyoutubeチャンネルで旦那さんとのやりとりで感じることがありました。

引用元:ヨンアTV

  • YouTubeに動画を投稿するためにいつもカメラマンとして旦那さんに撮影してもらう。
  • インスタでのライブ配信の際にコメント読みをしてもらう。
  • インスタライブ配信でファッション紹介に使用する大量の服を掛けるラックの組み立てを全部やってもらう(動画では新たに発注したラックも組み立ててもらうようなやりとり)
  • インスタライブで紹介した大量の洋服のあと片付けをしてもらう

とYouTubeやインスタの投稿するにあたって、いつも旦那さんにかなり協力してもらっていたことが分かりました。そんなスタッフのような扱いにうんざりしてしまったのではないのでしょうか。

旦那さんはヨンアさんと2人でゆっくり時間を過ごしたいところ、彼女はその夫婦時間までもYouTube、インスタのネタにしようとしているようで、見ていて旦那さんが気の毒だなぁと個人的に感じました。

スポンサーリンク

子供への影響は?

離婚によって心配なのが子供への影響です。

ヨンアさんはインスタの投稿で、

「これまで一緒に歩んできた時間に感謝しつつ、それぞれの道を歩んでいますが、母と父としての関係はこれからも良好に保ちながら、何よりも大切な私たちのかけがえのない息子への愛情を、変わることなく2人でしっかりと注いでいきます」

「これからも母として、そして仕事にも一生懸命取り組んでまいりますので、温かく見守っていただければ幸いです。今後ともどうぞよろしくお願いいたします」

と親としての責任を強調。

そして離婚後、久しぶりに家族で出かけしている動画も投稿されていました。

引用元:ヨンアTV

仲睦まじい様子が見てとれ、子供の影響の心配ないかと思いました。

スポンサーリンク

まとめ

2度目の離婚となったヨンアさん。

離婚理由は明らかにはなっていませんが、これからも父と母として良好な関係保ちながら、

お子さんにたくさん愛情を注いでほしいですね。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました